疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。

カテゴリー │メンテナンス肩こりからだの疲れ腰痛

● 疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。

こんにちは 東洋整体 磐田院 院長の鈴木です。

さて、当院では腰を傷めて来院されるお客さまも多いのですが
ぎっくり腰で来院されるお客さまの中には、
「重たい物を持ったり、無理な姿勢で作業をしたりしていないのに
急に腰が痛くなった。」


疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。

と言われる方もいらっしゃいます。

デスクワークなどの、ずっと同じ姿勢を続ける事もやはり腰には
負担になるのですが、精神的なストレスによるぎっくり腰
という事も考えられます。

疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。
日常的に、精神的に緊張する仕事や、頭をフル回転させて
行う細かい仕事をしている人も多いと思います。

精神的に緊張する状態では、腰を支える筋肉の機能が低下する
と言われています。

普段から腰部に不安を抱えている人は、特に精神的ストレスの
影響に注意しなくてはなりません。

ぎっくり腰の再発予防にも心身のリフレッシュは大切なのです。

精神的なストレスは身体のストレスになりますし、逆に身体の
ストレスは精神的なストレスにもなります。

身体の疲れを取って身体をリフレッシュさせる事で気持ちも
リフレッシュ出来る事もあります。

疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないということです。

身体の疲れを定期的にリセットしてぎっくり腰の再発を予防しましょう。

疲れのリセット・身体のメンテナンスに当院をぜひご利用下さい。

東洋整体 磐田院 

【電話】 0538-37-0655

【営業時間】 朝9時~夜8時まで

        (営業時間外でも可能な限り対応いたします
        お気軽にお電話ください。)

【定休日】
 木曜日

       (土日・祝祭日も通常営業いたしております。)

【当院へのアクセス】

各種クレジットカードのご利用が可能です。
疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
5/19今日の波
5/19今日の波(2022-05-19 08:06)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れの溜め過ぎは心身ともに良くないことです。
    コメント(0)